地域 | 店名 | 解説 |
---|---|---|
納戸町 | ル・マンジュ・トゥー (Le Mange-Tout) | 神楽坂の一軒家フレンチ。ミシュランで12年連続二つ星という超名店だが、谷シェフの繰り出す料理の数々は、基本に忠実ながら創造性に溢れ、名声に付き物の奢りなし。特別な日に、特別な人と。 |
南山伏町 | アンティカ オステリア カルネヤ (ANTICA OSTERIA CARNEYA) | 「カルネヤ」とはイタリア語で肉のこと。そんな店名通り、肉料理がメインのイタリアン。牛、豚、鶏といった基本から希少種のジビエまで、肉好きはもちろん、肉が苦手という人でも虜にしそうなバリエーションの数々。 |
神楽坂 | ラトラス (L’Atlas) | 支配人とシェフが、ホテルニューオータニのトゥール・ダルジャン出身と聞いただけで、何か得したような気分になれる本格フレンチ。ここではぜひ、本家の名物・鴨料理を。パリに行かなくとも気分はパリ。 |
神楽坂 | ルグドゥノム ブション リヨネ (Lugdunum Bouchon Lyonnais) | こちらは同じフランスでも南仏・リヨン料理の店。オーナーがリヨンの人だけに、内装から細かな調度品まですべてリヨンを再現。もちろん料理も、地元のビストロ「ブション」スタイル。お値段も手頃。 |
神楽坂 | ラ・トゥーエル (La Tourelle) | いかにも神楽坂らしい、佇まいも雰囲気も“小粋”なフレンチ。レカンなどの名店で修行した山本シェフの料理は、オーソドックスで日本人好み。親孝行にもデートにもピッタリ。 |
矢来町 | ブラッスリー・グー (Brasserie Gus) | 食材も調理も本格派なのに、お財布に優しい超人気ビストロ。特にランチはコスパ最高なので、できれば毎日通いたい貴重店。狭いお店なので夜は要予約。 |